メニュー

株式会社 禾

アレルギーも食事制限も忘れて みんなが一緒に「おいしいね」と笑顔になれるお菓子を目指して。

「禾 nogi」のおこめちゃんブログ

心に身体に優しいお米を食べて、健康に・楽しく・安心して暮らせる社会を。
アレルギーのある方もそうでない方もみんなに美味しい「禾 nogi」のおこめちゃんブログです♪

  • 今日のお弁当

    ・玄米ご飯
    ・古漬けたくあん
    ・蕎麦がきのコロッケ
    ・小カブとさつま芋の焼き浸し
    ・ひじきの五目煮
    ・切干大根の中華サラダ
    ・ほうれん草とえのきの柚子醤油和え

    おむすび弁当

    ・玄米おむすび2種(梅酢&ひじき)
    ・古漬けたくあん
    ・小カブとさつま芋の焼き浸し
    ・切干大根の中華サラダ
    ・ほうれん草とえのきの柚子醤油和え

    シュトーレンのサンプルを配布しました。

    自家焙煎のお店「プシプシーナ珈琲」さんとコラボでギフトはじめました。
    ブシさんの珈琲豆と禾nogiのシュトーレン(もちろん乳製品・卵不使用)をギフト商品にしました。販売はプシプシーナ珈琲さんが行っています。
    http://pussypussy.exblog.jp/d2009-11-14
    どうぞご利用ください。

    今日もご来店いただきありがとうございました。
    次回のお弁当販売は、12月1日(火)です。
    ご来店お待ちしています。

  • りんごの上に全粒粉と胡桃やアーモンドで作ったさくさくのそぼろをのせて焼きました。

    原材料 オーガニック全粒薄力粉・有機無調整豆乳・甜菜糖・菜種油・りんご
        胡桃・アーモンドスライス・ナチュラルベーキングパウダー・天日塩

    クリスマスプレゼントにもいかがですか・・・

  • 仕込み開始午前4時。外は真っ暗でしかも冷たい雨が降っていました。
    今日一日雨模様で寒かったですね。体調管理には気をつけてください。

    今日のお弁当

    ・玄米ご飯
    ・古漬けたくあん
    ・山芋コロッケ
    ・根菜のバルサミコ炒め
    ・五目ひじき煮
    ・切干大根のたいたん
    ・ほうれん草としめじの生姜醤油和え

    おむすび弁当

    ・玄米おむすび2種(大根葉&梅酢)
    ・根菜のバルサミコ炒め
    ・五目ひじき煮
    ・切干大根のたいたん

    今日もお足もと悪い中、ご来店いただきありがとうございました。
    次回のお弁当販売は、11月24日(火)です。
    ご来店お待ちしています。配達もします。お問い合わせくださいませ。

  • 週に一度のお弁当販売の日。
    早朝4時頃から仕込みを始めます。
    最近、夜が明ける時間も遅くなり、冷え込みも厳しくなってきました。
    「だんだん起きるのがつらいね~」(禾nogi住人:y&j)
    今日のお弁当

    ・玄米ご飯
    ・古漬けたくあん
    ・切干大根と高野豆腐の炊いたん
    ・五目ひじき煮
    ・小松菜としめじの磯和え
    ・かぼちゃのゴマ煮
    ・いろいろポテトのフライボール(里芋・じゃが芋・蓮根)

    おむすび弁当

    今日もご来店ありがとうございました。
    次回のお弁当販売は、11月10日(火)です。
    ご来店お待ちしています。

  • 昨日は、秋のイベント「第3回禾nogi菓子店×プシプシーナ珈琲と器展」でした。
    朝から少し肌寒い秋風が吹いていて、お天気がちょっぴり心配でしたが、オープンの11時過ぎには晴れ間がのぞき、秋晴れの清々しいお天気に恵まれました。

    本場チェンマイのグリーンカレーは、とっても辛いのですが、ふか~いコクと旨みが口いっぱいに広がり、おかわり注文をされる方も居たほどでした。
    お忙しいなか、足をお運びくださりありがとうございました。

  • 焼き菓子にピッタリな ”紅玉”が手に入りました。

    10月20日(火)に開催するイベント「禾nogi菓子店」にあわせて、紅玉の旨味を生かしたお菓子を作りたいと思っています。
    どうぞ、お楽しみにしていてください。

  • 明日9月30日(水)から10月3日(土)まで、私たち二人は、香港&マカオへ行ってきます!

    現地のいろんな食材や食文化に触れ、楽しい食材をみつけてきたいなぁと思っています。ベジタリアン対応レストランも点在しているようで、私達はベジタリアン点心を食べに行く予定です。

    現在の時刻は29日23時45分。集合時間まであと4時間ちょっと!!
    いま荷物を準備中です。
    とりあえず、梅醤番茶と浄身粉(焙煎ハト麦粉)にマイ醤油と塩はカバンに詰めました~。
    いってきま~す。

  • 先日、二人で栗拾いに行ってきました。
    蚊の大群に襲われるため、全身完全防備スタイルで挑んだのですが、結局、服の上から刺される始末でした。
    今日のお弁当は、拾ってきた栗を使った「栗ごはん」です。
    しかし写真を撮り忘れてしまいました。
    今日のメニュー
    ・栗玄米ごはん
    ・五目ひじき煮
    ・おくらのゴマ和え
    ・具だくさんけんちん汁

    今日もご来店ありがとうございました。
    次回のお弁当販売は、10月6日(火)です。
    ご来店お待ちしています。

  • 今日はお昼頃まで、小雨模様でした。

    ベジ弁当

    ・玄米ごはん
    ・古漬けたくあん
    ・車麩の串カツ
    ・じゃが芋の味噌炒め
    ・きんぴらごぼう
    ・五目ひじき
    ・小松菜のゴマ和え

    おむすび弁当

    ・ひじき玄米おむすび
    ・枝豆玄米おむすび
    ・きんぴらごぼう
    ・五目ひじき
    ・小松菜のゴマ和え

    今日もご来店ありがとうございました。
    次回のお弁当販売は、9月29日火曜日です。
    ご来店お待ちしております。

  • 8月は夏休みで、活動をお休みさせていただきました。
    明日、9月1日より活動を再開致します。
    どうぞよろしくお願い致します。

    明日は、福善寺(高松市御坊町1-1)境内で、11時よりお弁当販売します。
    ご来店お待ちしています。

Recent Posts

Category

Archive