お会いしたことのある方はご存じのこととは思いますが、只今わたくし矯正中。ブリッジをつけています。もうその年で、歯並び直してどうするの?といわれますが・・・審美目的ではなく、奥歯が噛めていなかったので、噛めるようにするために矯正を始めました。
顎が小さい割に歯が大きいので、歯並びが悪かった訳でして。矯正をするにあたり、歯を抜かないといけないのだろうかと心配しておりました。何件か見てもらったところ、抜かないと出来ないと言うのが回答でしたが、1件 抜かずに矯正をやってみましょうと言ってくれた矯正歯科がありました。
現在通っている、三越寄りのライオン通り入口(?)の「もりい矯正歯科」さんでした。紆余曲折、いろいろありましたが、ようやく上のブリッジが取れました!・・・あぁ、これで長い麺がブリッジの上に横たわることも、玄米がブリッジの上に数珠つなぎに並ぶこともないんだと、大変うれしくなりました♪
後は下が外れたら、ご飯が挟まって取れなくてイライラすることがなくなるんだ!年内に、下も取れますように! 先生、よろしくお願いします。
矯正歯科を紹介してほしいとのリクエストがチラチラありますので、ご紹介でした。
「もりい矯正歯科クリニック」
高松市片原町10-20
℡:087-811-7725
先日のイクナスギャラリーでの蚤の市にて、クリスマスケーキのオーダーを頂きました。
小麦粉・卵・乳製品・ナッツ類を使わないケーキ。
スタッフと試作を重ね、なんとか美味しいスポンジが出来ました。
とても優しい味です。アレルギーの関係ない人たちにも食べてもらいましたが、素直に美味しいと言ってもらえました。あとで材料の種明かしをしたら驚いていました。
女の子の為のクリスマスケーキ。可愛いデコレーションケーキにしたくて、今度はクリームの開発へと試作を重ねております。
あと1ヶ月切りました・・・頑張らねば!
ケーキを見たときの、嬉しそうな笑顔を思い浮かべながら、ご両親もお嬢さんも美味しいと思えるケーキを作るべく、頑張っております!
いいものが出来たら、写真アップしますー!!!
ショップは間に合わなかったのですが、コーポレートサイトが出来ました!
カフェの情報などありますので、一度覗いてみてくださいね。
https://nogi-info.com
これからどんどん更新していきますので、どうぞよろしくお願いします。
ブログ更新も、とても久しぶりです。
この前、savvyさんに店舗の掲載をしていただきました。
10月23日発刊号ですので、もう本屋さんにならんでいます。
あの記事にあるようなお料理と、お菓子、そして飲み物を提供するべく、現在突貫工事で準備しております。
11月は月火水の営業で、11月は祝日も営業します。
12月からは、木・日曜日・祝日がお休みです。
食事は、おごちそうというよりは、体を養うものをと思っております。
また、お時間がありましたらお立ち寄りくださいね。
11月2・3日は、プシプシーナ珈琲さんがヘルプに来てくださるとのこと!
珈琲好きの方は、是非!
11月1日目指して、ホームページを準備しております(汗)
ショップでの販売商品も、ぼちぼち増やしていく予定ですが、まずはオープンをしなければ!
昨年ご好評頂いた、シュトーレンもご購入いただけます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
https://nogi-info.com
では、11月1日はカフェで皆様のおいでをお待ちしております。
随分と更新できないままで、皆様にご心配おかけし、申し訳ございません。
ホームページを準備中です。11月から開設予定で急ピッチ作業してます。
https://nogi-info.com
どうぞ、よろしくお願いいたします。
先日のお菓子店に引き続き、とうもんさんにて土鍋で玄米のワークショップを開催しました。
午前午後の2クラスでした。
今回使用した土鍋はとうもんさんよりお借りした土鍋です。
この土鍋、なかなかやります!蓋に重さがあるので、圧がかかりますので、圧力なべで炊いた玄米のようなもちもち感のある玄米に仕上がります。
おそらく、子供や男性は、圧力で炊いたもちもち玄米より土鍋で炊いた玄米がお好きだと思います。また、こんな暑い日には、土鍋で炊いた玄米がとても美味しく感じると思います。
この土鍋をお買い上げになられた方には、禾開発のもちもち土鍋玄米の炊き方レシピが付きますよ。
きっとお豆やお芋を炊くのも得意な鍋だと思います。土鍋の購入をお考えの方には、一押しの鍋です。揚げ物以外は出来る優れモノですから。
さて、ワークショップですが、午前の部には四国新聞の報道部の記者さんが取材にみえました。私なんぞの話を取材する価値があるのか疑問でしたが。
何かお役に立てていればいいのですが・・・。
今日は、土鍋で炊く玄米のポイント説明のほかに、お弁当や忙しいときに便利なお惣菜の作り方などをやりました。
意外と固定観念をすてると、いろんな食材の活用法があるということをわかっていただけていれば嬉しいなと思います。
で、今回もやはりお買い物をしてしまい。赤字転落でした(苦笑)
この土鍋と同じタイプの陶板を買ってしまったー!
ビビンバやパエリア、ピザと活躍必至です!
18日のとうもんさんでのイベント、たくさんの方のおいでを頂きまして、どうもありがとうございました。
今回初めての卵・乳製品・砂糖不使用の天然酵母パンを出店しました。
普通はフランスパンになるんですが、なかなかふわふわの美味しいパンが出来ました。
今回は、にんじんパン・くるみレーズンパン・ミックスベリー・あんぱんを販売しましたよ。召し上がっていただいたお客様の評判もなかなかで、ほっとしました。
カフェを開店したら、このパンを毎日お出し出来ると思います。
どうぞ、楽しみにしていてくださいね。
またまた告知遅くなりました。
9月18日(土)とうもんさんにてお菓子展を開催します。
時期も時期ですので、焼き菓子を中心に販売します。
甘酒シェイクなどの飲み物も沢山ではないのですが、準備しています。
また、今回は天然酵母を使ったパンも販売します。
数に限りがありますので、お早めにいらしてくださいね。
会場でおまちしております♪
http://daystoumon.exblog.jp/13189896/
いつもなんですが、とうもんさんの器が素敵で、イベントに行ってその収入を超える支払をしてきてしまうんです。これは、悩ましいところです。
今のうちに・・・
お盆の終わりに、北陸方向へ車で行ってきました。
初日は、帰省ラッシュ終盤で何とか敦賀までたどり着きました。
民宿「沓 おもや」さんに泊まりました。こちら、お料理のおいしい民宿なんですが、当日の夜に予約なしで行った為、食事にはありつけませんでした。そこで市内のおいしいお寿司屋さんをご紹介いただき、地元のお魚とお酒を堪能。日本海のお魚は、わかめを食べてるんですね。お魚・貝の香りが違う。とても甘くておいしかったです。
翌日は金沢へ
まずは有名な兼六園、園内のお茶室めぐり。
赤松が、沢山ありましたし、どれも立派でした。
そして、楽しみにしていた金沢21世紀美術館
美術館も素敵だったし、展示も楽しかったです。
敷地内にお茶室があるの、ご存知でした?
移築して、増築したそうです。
立派なお茶室でしたよ。
さすが、裏千家お膝元。(裏千家は、加賀藩の茶道でした)
大樋焼美術館にも行ってきました。
ふむふむ。
晩御飯は、東茶屋街の町屋をリノベーションしたお店「東山みずほ」へ。
オーナー厳選の素材で作った、お惣菜や、セレクトしたお米を土鍋で注文後炊いてくださいます。残ったごはんは、おにぎりにしてくれました。
お酒も、お食事も美味しかったー!
そもそも、この旅のはじまりは、新潟のワイナリー「カーブドッチ」に行きたいー!!というところから始まりでした。
金沢の次に、ついにワイナリーへ向かいました。
不安になるような道を進みますと、突然ぶどう畑が出現!
浮いたところのない、地に足の着いた大人のスポットでした。
あぁ、四国にもこんなところが欲しいー!!!
このワイナリー、ヨーロッパでは普通のワイン用のぶどうでワインを作るということを実践しているワイナリーなんです。決して、果物用のぶどうで作っていません。
ワインショップ、レストラン、ジェラートショップ、地ビール、ハムソーセージなど、それぞれの建物が敷地内に点在し、宿泊施設を併設したスパもアヴェダのエステやヘアサロンもあります。
基本的に、就学前の子供は施設を利用できません。ですので、子供が走り回っている光景はありません。ワインがメインですので、大人がゆっくり
出来る場所。
軽くピザとワイナリーのワインを飲んだ後、温泉にゆっくり浸かり、レストランで美味しいワインとフレンチをいただいて、久しぶりにゆっくりと食事をいただいてきました。
サービスもきちんとしていて、すべて気持ちよく、どこかの温泉施設に行って疲れた従業員に適当にあしらわれる様なそんな気分を1度もあじあわなかったことに、驚きと関心を覚えました。
またいつか、ここに来たいと思った場所でした。
こちらのワイナリーには、ぶどうの木のオーナー制度があります。
10年間こちらのワインを毎年1本送ってきてくださるそうです。
夢がありますよね。
・・・そして翌日、3日かけて進んだ道のりを1日で帰らねばなりませんでした。片道およそ800キロ!
でも、その前に佐潟に寄りました。
この湿地には、沢山の水鳥がいることで有名です。
しかし、あまりの暑さに観察する余裕なく、チラッと見て帰ってきてしまった。それでも、まだ近くの北方文化博物館に寄りました。
新潟の豪農のお屋敷です。
ここには、三角形のお茶室があるんです。
そして、京都銀閣寺ゆかりの庭師田中泰阿弥が5年がかりで作ったお庭。
とても素晴しいと思いました。でも維持するのは、大変だろうなぁとご苦労を感じました。
まったくマクロとは無縁な、酒のみな旅でしたが、日々の家事や子供達から解放され、なんともリラックス出来た夏休みでした。
まぁ、子供達は誰もついて来なかったんですがね。こちらも、これ幸いと羽を伸ばしました。
他にもいろいろいっぱい書きたいことがあるんですが、とりあえず駆け足で振り返ってみました。
皆さんは、どんな夏休みを過ごされましたか?
パソコンが久しぶりに動いてくれているので、今のうちに・・・
ワークショップを開催します。
「土鍋でおいしい玄米ごはんの炊き方教室」
9月21日(火)10時半~/13時半~
定員6名×2クラス
参加費:2100円(税込)
ご試食・レシピ・プチおにぎり弁当とスイーツ付き
とうもんさんの土鍋を使って玄米を炊きます。
土鍋で炊いた玄米、とてもおいしいですよ♪
玄米に合うお惣菜のご紹介などなど、いろいろ考えております。
また、前日18日(土)は、禾のナチュラルスイーツの販売も計画中!
詳しくはとうもんさんのサイトへ
http://daystoumon.exblog.jp/13096965/
素敵なイベントが開催できるよう、頑張ります♪