メニュー

株式会社 禾

アレルギーも食事制限も忘れて みんなが一緒に「おいしいね」と笑顔になれるお菓子を目指して。

「禾 nogi」のおこめちゃんブログ

心に身体に優しいお米を食べて、健康に・楽しく・安心して暮らせる社会を。
アレルギーのある方もそうでない方もみんなに美味しい「禾 nogi」のおこめちゃんブログです♪

  • 8月は、すべての活動をお休みさせていただきます。
    9月1日火曜日より、活動を再開いたします。
    どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 今日は、雨雨雨激しい雨
    大雨の中、弁当販売担当のjちゃんは、お弁当を携えて出発!

    今日のお弁当
    (写真撮り忘れてしまいました)
    ・玄米ご飯
    ・古漬けたくあん
    ・スパイシー豆乳グラタン
    ・きんぴらとおからの春巻き
    ・小豆かぼちゃ
    ・小松菜の磯和え
    ・胡瓜の辛子漬け

    デザートは、桃の甘酒プリンをご用意しました。

    足元悪い中、ご来店ありがとうございました。
    次回のお弁当販売は、7月28日火曜日です。
    ご来店お待ちしています。

  • 今日は、高松市中心部の福善寺境内でお弁当販売のひでした。
    朝からジメジメと不快な一日でしたが、農作物や植物、そして水不足の香川にとっては恵みの雨となりました。

    今日のお弁当

    ・玄米ご飯
    ・古漬けたくあん
    ・じゃが芋の梅コロッケ
    ・かぼちゃとひじきのゴマ煮
    ・胡瓜とワカメのマスタード炒め
    ・こんにゃくの焼肉風
    ・いんげんのきな粉和え

    ・ベジそぼろ丼
    ・玄米おむすび2種(塩・小豆)

    御足もとの悪い中、お越し下さりありがとうございました。

    次回のお弁当販売は、7月7日火曜日です。
    ご来店お待ちしています。

  • 今日は、初めてのお弁当販売の日でした。
    早朝4時過ぎから、まずは「くず練り」を食べて体を温めてからの作業開始です。

    11時のオープンには、少し眠気が・・・

    本日のお弁当は

    ・玄米ご飯
    ・古漬けたくあん
    ・きのことワカメのオムレツ風
    ・ゴボウと大豆のかき揚げ
    ・野菜の味噌炒め
    ・じゃが芋の梅マヨネーズサラダ
    ・小松菜とお揚げのゴマ和え

    ご来店ありがとうございました。

    次回のお弁当販売は、6月30日(火)です。
    ご来店お待ちしています。

  • 卵・乳製品・砂糖を使わない生チョコを試作していました。

    禾nogiのメイン商品である「塩サブレ」に試作をした生チョコをサンドして食べてみると、塩味とチョコ味の愛称に私も相棒のjちゃんもぽっぺたが落ちてしまいました。
    冷凍させて冷たいままいただくと、それもまた美味でございました。近々、皆様にも食べていただけたらと思っています。

  • ちろりん村さんにて、「米粉の蒸しケーキ」を販売開始します。どうぞ、よろしくお願いします。

    販売価格:350円

    原材料:米粉の蒸しケーキ(チョコ)
         米粉、豆乳、甜菜糖、ココアパウダー、菜種油、ナチュラルベーキングパウダー
         胡桃、白味噌、自然塩
        米粉の蒸しケーキ(よもぎ)
         米粉、豆乳、甜菜糖、小豆、菜種油、ナチュラルベーキングパウダー
         よもぎ、白味噌、自然塩
        米粉の蒸しケーキ(黒豆コーヒー)
         米粉、豆乳、甜菜糖、黒豆パウダー、菜種油、ナチュラルベーキングパウダー
         白味噌、メープルシロップ、自然塩

    賞味期限:製造日より冷凍で2か月
          解凍後は冷蔵保存にてお早めにお召し上がりください

    商品は、冷凍にて販売しています。
    自然解凍後、お召し上がりください。
    蒸し器で温めると、より一層米粉の風味・食感が増します。

  • オープン前より、たくさんの客様にお越しいただき、「禾nogi菓子店 第2弾」は終了しました。
    降りしきる雨の中、長い列をつくって待って下さったお客様、本当にありがとうごさいました。
    そして、お待たせをして申し訳ありませんでした。
    また、せっかくご来店いただいたにも関わらず、早々に完売してしまった商品があり、ご迷惑をおかけしましたこと、お詫び申し上げます。

    今回のイベント菓子店で、米粉のケーキがデビューしました。

    主な原材料は、国産米粉・豆乳・甜菜糖・菜種油・ナチュラルベーキングパウダー・白味噌・自然塩です。
    今回ご用意した種類は、ラズベリージャム・小豆・チョコ・よもぎ・黒豆珈琲で、蒸したものと焼いたものがあります。

    そして、何かと茶色のイメージがある禾nogiのお菓子ですが・・・
    今回は、ちょっとカラフルにケーキをご用意しました。
    一応、ケーキ屋さんみたいでしょ???

    豆腐のチーズケーキ・いちごのタルト・アメリカンチェリーのタルト・びわのタルト・キャロットタルト・抹茶のムース・チョコバナナブラウニー

    玄米おむすび・禾nogiサンド・ベジまんetc…軽めのランチを楽しんでいただいたり、定番の焼菓子もご用意しました。

    晴れていれば、青空カフェをする予定でしたが、あいにく朝からお天気が悪く、急きょ福善寺さんのお座敷を開放していただき、ゆっくりとお召し上がりいただく場所もご用意できました。

    このイベントを通して、少しでも禾nogiのお菓子に興味をもってくださった方がたくさん居るということに、これからの活動の力をいただきました。

    今後も、私達禾nogiが、心と体がよろこぶ食べ物を知っていただくきっかけになっていけるよう、いろんな企画をしていこうと思っています。
    どうぞよろしくお願いいたします。

  • 国産米粉100%で、卵・乳製品・白砂糖不使用のケーキができました。

    1年かけて、米粉使用のケーキをいろいろと試作してきましたが、どうしても「これって餅???」と思ってしまうほど、どうしても食感がお餅でした。一度はあきらめ試作を中断したことも・・・たらーっ

    でも、やっと柔らかいケーキらしい食感の100%米粉ケーキが誕生しました拍手
    蒸したものと焼いたもので、チョコレート・よもぎ・小豆・ラズベリーなどバリエーションも少しずつ増やしていきたいと思っています。

    今月28日のイベント「禾nogi菓子店 第2弾」で販売する予定です。
    どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 月に1度、「玄米菜食ランチ&スイーツ」をお届けするカフェをお庭の綺麗なお茶室でオープンいたします

    オープン日 : 現在未定です
            6月25日(木)は別のイベントに変更となりました。  
       
    オープン時間: ランチ 11:30~14:00
              カフェ 14:00~15:00(L.O)

    メニュー  : ランチ 1500円
             スイーツ 500円~
             テイクアウトスイーツも数種類ご用意しています

    場 所   : 中條文化振興財団お茶室
            〒760-0017 香川県高松市番町2丁目1-12
            http://chujo-zaidan.or.jp/access.html

    ご予約・お問い合わせ
     ランチはご予約が必要です
     メール info@nogi-info.com
     ケータイ090-5911-9561
    ご予約の際は、お名前・ご来店日・ご来店時間・人数・ご連絡先をお知らせください。

  • 今日は、お料理教室でした。
    私達が皆さんに一番お勧めしている『玄米』の炊き方の教室でした。
    おいでいただいた方に、ひとりひとり実習していただきたかったので、4人までの限定にさせていただきました。
    ご自宅でも炊けるようにと、使っているお鍋を持参してもらうようおねがいしておりました。

    今日の生徒さんは、カフェの常連さん達で、お鍋は全員違う圧力鍋でした。
    まず、洗い方や大切なことを簡単に説明してから実習。
    お鍋によって水の量や火加減を変え、いざ挑戦。
    私達も、初めてのお鍋がほとんどでしたので、ちゃんと炊き上がるかドキドキでした。
    火にかけている間に、炊き方の補足や、簡単一品料理やお味噌汁のデモンストレーション。そして、あらかじめこちらで準備しておいた、圧力・土鍋・炊飯器で炊いた時の炊き上がりの違いを、食べ比べてもらいました。
    試食とその後は、私達の自信作であり、大のお気に入りの米粉100%の蒸しケーキ!!本日は、ココアケーキでした。 皆さんにも気に入っていただけて、嬉しかったです。

    そうしている間に、ご飯が炊けました。玄米の炊き上がりもよく成功!おこげも美味でした。普段上手に炊けないとおっしゃってたお鍋も、美味しい玄米の炊きあがりでした。よかったよかった。

    後は、みんなで片付けとおしゃべりタイム。
    参加の皆さん、お疲れ様でした。不慣れな講師で、申し訳ありませんでした。 
    我々は、とても楽しかったです。次は、もっと満足してもらえるような教室を行いたいと思います。

    疑問・質問は、いつでもご連絡くださいね。そして、頑張って玄米食べてね。

Recent Posts

Category

Archive